カテゴリー: コンテンツ

  • IIDX問題NOTE

    IIDX問題NOTE

    IIDX問題NOTE、11/23に公開しました!

    IIDX問題NOTE

    IIDX問題集シリーズの新作です。前回は赤本風味だったので、今回は普通にノート風味にしました(と言ってもノートっぽいところはTOPだけなんですけど。)

    5000問を超える問題が襲い掛かる!

    問題制作メイン担当は前回同様Feeling of Atmosphereの詩音さんです!(毎度ながらありがとうございます。)今回は問題制作に詩音さんだけでなく数名の方に手伝って頂いていました。さがいさんゆやさんKOWさんシフティさん、ありがとうございました!

    自分は例のシステムと見た目をやってます。前作がFlashで、これはJSなので、ソースの流用ができないのが一番キツかったですね。代わりにスマホでもできるようになったわけです。新しい形式の問題とか、スタンプのシステムとか、前はないシステムもあるし、前回の反省から、中級にあたる問題もあるので、ぜひプレイしてみください!

    難しいことは考えず、難しい問題にトライしてもらえたらと思います!

    – – –

    どうやっても出ないスタンプがある?なんのことです??ANOTHERのs

  • IIDX全曲表一部修正

    SaGa1のやりこみが終わってしまって決まって書くネタがなくなってしまったどうしよう。

    IIDX全曲表、ちょっと修正しました。

    IIDX全曲表ver.F IIDXSmartData

    削除曲がどうにもおかしかったのですが、原因は2種類あって

    • 譜面変更があった一部の曲に[old]と付けて、譜面が違うことを分かるようにしていた。(ただし一部)
    • Leaving…とwith you…の…の表記がSIRIUSだけ直ってなかった(他は…になっていた)

    というあたり。old譜面は一部しかやっておらず、意味もないので、消して1つの曲名に統一させました。このため、THE SAFARIとGET ON BEAT(WILD STYLE)がそれぞれ3rd,4thに分類されるようになりました。ただ、逆に普通に見ただけだと、bpmが150のままになってしまっているので、ソートした時に困るかもしれません(詳細bpmに説明はあります)。今後対応予定ではあります。…の表記はこれであってるのかよくわからないところもあるんですが、一応以前意見を頂いた時に調べたので、大丈夫かと思います。

    今後の対応予定

    今後の対応予定のものとしては以下のものがあります。

    • BEGINNER曲表→頼まれているので
    • ページ分割→1ページの表示数が多すぎて重いので検討中
    • 難易度統合表示→ページ分割が出来れば実現可能です
    • SmartDataAPI→先にこれやったほうがいいのかも

    BEGINNER曲表はデータも集めないとですね。難度統合表示(NORMAL,HYPER,ANOTHERを同じ列に入れてソートなどができる)はページ分割しないと大変なことになるのが目に見えていたのでやってなかったんですが、分割してしまえば特に問題なくなるはずです。

    ページ分割、サクッとできるかと思ったんですが、AutoPagerizeをうまいこと使って、読み込んだ次のページをテーブルの中に差し込もうと思ったんですが、どうもうまくいかないみたいです。普通にポチポチ次のページを押していくのもまあいいんですが、おそらく一覧で見たい、という要望はあるだろうので、ちょっとどうしようかなというところですね。

    先にSmartDataAPIを実装して、内部的にそっちで動かせば、データの表示は自由にできるはずなので、それが近道かなと思っています。

    ところで、BEGINNER譜面って、ライバルを表示できないんですね…。DJ50%さんがいなくなりました。フルコン…しか…ないの…?

  • IIDX全曲表ver.8bitのあとがき

    ScreenClip

    毎年、年が変わるくらいの時期から考え始めるのです。「今年は何にしようかな」と。

    わりと入念に準備をして、わりと入念に寝かせて、わりと入念にサボって、最終的に出来上がるのが、4/1のIIDX全曲表ネタなのです。はい。わりとサボってます。

    今回は8bitPrincessがちょうどその時ハマっていたので、8bitPrincessにちなんで8bitをテーマにしよう!ということになりました。姫様可愛い!

    8bitでネタでいくならフォントで見た目をドットフォントにすれば結構いい感じなのでは?!と思って、ドットフォントでライセンスがゆるそうなのを探しました。さらっと出てきたのが、今回使った美咲フォント。このフォント、凄いことに、非商用のみならず、商用、再配布フリーです。日本語のフォントで漢字まであります(今回わざと「それっぽさ」を出すためにひらがなにしましたが、実際には漢字も使えるフォントです)。実際曲表に割り当ててみたら、想像以上に8bitな感じになりました。大満足して他の作業をサボったくらい素晴らしかったですね。

    8×8ドット日本語フォント「美咲フォント」 / Little Limit

    ウィンドウっぽい枠線と、黒に白文字、というので懐かしい感じを出しました。これだけでもよかったんですが、あまりにもさっくり出来てしまったので、漢字をひらがなに変換することにしました。

    漢字を含む曲をリストアップして、ひらがなに直せばいいだけなので、作業としては簡単なんですが、意外と読み方わからなかったり、数が多かったりで苦労しましたかね。oratioの「蓑舞衆」ってなんて読むんですか。みのぶしゅう?みのまいしゅう?

    変更リストは以下の様な感じです。(曲名の前にあるのは内部で使っている曲IDです)

    変更txt

    最初、Prim=森永真由美さんであるとわかっていたので、Primをもりながまゆみと変換するようにしていたのだけど、「なついろビキニのもりながまゆみ」って変換されて、流石にちょっと大丈夫かな…という感じもあったので、PrimさんはPrimのままにしました。アーティスト名義でネタやるのはネタ名義でないと厳しいですね。一部曲名だけ、深夜のテンションで書き換えましたが、いつもより控えめです。甘さ控えめです。

    TwitterのIIDX全曲表管理botの画像が変わってましたが、画像は昨年と同じものです(ジェネレータから作ったもので自分が描いたものではないです)。8bit版もなんとなく作りましたが元がないとイミフなので元のほうにしました。

    iidx_zen

    そこまで見た方がいるかはわかりませんが、botの自己紹介文は特別仕様にしていました。

    髪の毛RED、
    脳みそHAPPYSKY、
    口出る言葉はDistorteD、
    GOLD集めて弐寺に突っ込む
    マナー違反にはDJTROOPERS、
    佇まいはEMPRESS、
    瞳はSIRIUSのように輝く、
    あなたの心にResortAnthem、
    私とLincleして、
    tricoroシティに遊びに行こう!

    RED以降はサブタイトルが付いているので、それをキャラクターに見立てようというのが魂胆です。昨年画像を作りましたが、今回は紹介文も入れてみました。ちなみに名前はゼンちゃん(仮)です。全曲表だからね。

    あんまり全面に出し過ぎるのもどうかと思うので、エイプリルフール以外での出番が今後あるのかは未定です。

    使ったキャラクターのジェネレータはこちら。クプロみたいにいろいろ弄って楽しめます。

    キャラメイクファクトリー -きせかえFlash-

    今までより好意的に受け入れてもらえた気がして嬉しい限りです。来年は10周年と時期的にかぶる(2014/3/28で10周年らしいです)ので、何か盛大にやりたいですね。

    beatmaniaIIDX全曲表ver.8bit IIDXSmartData(アーカイブ版)

  • IIDX全曲表リニューアルから元に戻りました!

    はい。

    IIDX全曲表ver.8bitIIDXSmartData、お楽しみ頂いた方はありがとうございました。ご迷惑をおかけした方は失礼しました。

    終了したので、現在は普通の曲表に戻っています。意外と評判が良かった気がして、嬉しかったり。

    IIDX全曲表ver.F IIDXSmartData

    アーカイブなどなどは週末の更新で!

  • IIDX全曲表リニューアルしました

    IIDXSmartData(IIDX全曲表)をリニューアルしました!

    今年はファミコン30周年の年。そして8bit Princessという素晴らしい楽曲が登場しています。時代がこのデザインを求めているはず!!

    beatmaniaIIDX全曲表ver.8bit IIDXSmartData