カテゴリー: 全曲表関連

  • bpmが途中で変わったんじゃないかリスト

    IIDX全曲表で、9thの時にbpmが変わった曲が反映されてない、という問題があることは把握してたんですが、調べてみたら9thだけじゃなくてもっとありそうなので、探しだしてみた。(GET ON BEAT(WILD)とサファリは趣旨が違うので抜いてます。)

    曲名:たぶんかわったんじゃないかバージョン(元bpm→現bpm)

    です。

    (訂正:当初8thと書いていましたが、おそらく9thです。)

    ・1st

    • 22DUNK:6th(134→135)
    • Dr.LOVE:10th(122→123)
    • GRADIUSIC CYBER:9th(159-167-160-159-160(N,H), 159-167-160(A)→160-167-160-159-160(N,H), 160-167-160(A))(※CSは全て前者。ACsubstreamは後者。)
    • Prince on a star:10th(144→145)

    ・substream

    • BRILLIANT 2U:10th(149→150)
    • gentle stress:9th(174→175)
    • THE EARTH LIGHT:7th(144→145)

    ・2nd

    • .59:9th(123-134→123-135)
    • Bad boy:9th(94→95)
    • Dancin’ Into The Night:9th(139→140)
    • Digital MinD(A/T Libra mix):7th(154→155)
    • Electro Tuned(the SubS mix):9th(124→125)
    • Headache:10th(142→143)
    • Hitch Hiker:10th(136→137)
    • I Was The One:9th(124→125)
    • I’m In Love Again:RED(134→135)
    • Indigo Vision(full flavour hide around mix):8th?(154→155)(8thで155)
    • PUT YOUR FAITH IN ME (for beatmania II):EMP(126→127)
    • Second Style(Hip Hop Paradise):RED(114→115)
    • Shine On:RED(111→112)ACREDの時点で111でした。
    • SOFT LANDING ON THE BODY:6th(159-318-79-159(3rd-4th) (159-159(実質318)-79-159(AC3rd))→160-318-80-160(2nd,6th以降))
    • SP-TRIP MACHINE (for beatmania II):10th(167→168)

    ・3rd

    • CAN’T STOP FALLIN’IN LOVE:7th(154→155)
    • Cold Pulse:9th(142→143)
    • Don’t Stop!:9th(129→130)
    • DYNAMITE RAVE:9th(149→150)
    • END OF THE CENTURY:9th(170→171)
    • era (nostalmix):9th(179-89-179-90→180-90-180-90)
    • Get me in your sight:10th(126→127)
    • Holic:9th(154→155)
    • IS THIS LOVE?:DD(114→115)
    • LEADING CYBER:8th?(149→150)(8thで150)
    • Presto:9th(135→136)
    • R5:9th(179→180)
    • REINCARNATION:9th(144→145)
    • Schlagwerk:9th(124→125)
    • Sense:GOLD(129→130)
    • Skyscraper:6th(134→135)
    • Tangerine Stream:9th(83→84)

    ・CS8th

    • Tell me more…:RED(90)(※CS8thのみ90-89)
    • NEBULA GRASPER:RED(152-153)(※CSのみ152)

    ・CS9th

    • PHOTONGENIC:GOLD(175→176)

    ・確証ないけど怪しいもの

    • never let you down:GOLD(124-125)

    確証なしがありますが、いつ変わったのか、に関しては基本的に確証はありません。多分復活した時に変わったんじゃないかなー??っていうくらいです。当時のIIDXがあればその時確認するくらいしか。

    現行IIDXで確認できるものに関しては調べてみます。

    – – – – –

    追記。変わったのはAC3rdstyleからである可能性が高くなりました。1st~2ndの曲は3rdでbpmが(表記上?)変更され、途中で削除され復活した曲はその時に、そうでない曲は9thで変わった、という曲がほとんどではないかと考えています。一部例外として、IndigoVisionとLEADING CYBERは、8thの時に既にそれぞれの現行のbpmになっているようです。(選曲画面しか確認できていないのでプレイ時は違う可能性もあります。)

  • IIDX全曲表の作り方2 DB設計と更新方法について

    さて、1回目が面白かったかどうかはさておきとして、ちょっとは見てくれた方もいたようなので続きを書いていきます。

    その1はこちら。

    続きは↓から。

    (さらに…)

  • IIDX全曲表の作り方

    IIDX全曲表なるものをずっと管理しているわけなんですが、そろそろ本気で手直ししたいところなので、現状と更新についてblogの新しいネタになればいいかなー、という具合でなんか書いてみます。

    (さらに…)

  • IIDX全曲表更新 RA仮対応

    全曲表修正してResort Anthemに仮対応しました。

    PC版 →携帯版

    情報元はBEMANIwikiさん

    曲情報更新してたら、今作の現状の新曲までで、今までにIIDXに収録された曲が全部で970曲くらいになるみたいです。AC+CSで。

    全部出してみると以下のような感じ?

    1st新曲:32
    substream新曲:10
    2nd新曲:28
    3rd新曲:32
    4th新曲:44
    5th新曲:35(CS:2)
    6th新曲:43(CS:5)
    7th新曲:46(CS:5)
    8th新曲:50(CS:6)
    9th新曲:60(CS:0)
    10th新曲:54(CS:0)
    RED新曲:52(CS:3)
    HSK新曲:52(CS:0)
    DD新曲:55(CS:0)
    GOLD新曲:59(CS:4)
    DJT新曲:60(CS:2)
    EMP新曲:54(CS:3)
    SIR新曲:64(CS:10)
    RA新曲(現在):43

    CS3rd:0
    CS4th:7
    CS5th:9
    CS6th:7
    CS7th:0
    CS8th:7
    CS9th:7
    CS10th:7
    CSRED:8
    CSHSK:14(ただしScriptedConnection⇒の分岐をすべて含む)
    CSDD:18
    CSGOLD:18
    CSDJT:22
    CSEMP:14

    ⇒の分岐を数に入れてますが、大体今のところ全部で970曲くらいになりますね。物凄い数だ・・・。ちなみにこれはAnother違いや、REMINISCENCE等の分岐曲を数に入れていない値です。アレンジが違う同じ曲名の曲の扱いに困るので・・・。いれたらもうちょっと増えますね。

    今作の隠しだけで届くかは不明ですが、次回作では1000曲オーバーですかね。

  • 全曲表修正報告

    IIDX全曲表掲示板に投稿頂いたので、主にその修正です。ナナシさん、沢山ありがとうございます。

    • Under ConstructionのSP難易度が4/5/8になっています。正しくは5/7/8です。→修正しました。
    • 電人イェーガーのテーマ(Theme of DENJIN J)のSPAにノーツ情報がありあます。→修正しました。
    • ICARUSのジャンルがNU SKOOL BREAKEBEATS HARDCOREとなっています。正しくはNU-SKOOL BREAKBEATS HARDCOREです。→修正しました。
    • naughty girl@Queen’s PalaceのジャンルがTECH-BREAKBEATとなっています。正しくはTECH-BREAKBEATSです。→修正しました。
    • ミッドナイト堕天使のジャンルが POP TECHNOになっています。正しくはTRENDY TECHNOです。→修正しました。
    • Empire State GloryのジャンルがCYBER PUNKとなっています。正しくはCYBERPUNKです。→修正しました。

    = = = = = = = = = =

    • Colors (radio edit)がColors -radio edit-になっています。→修正しました。
    • ALFARSHEAR 双神威に廻る夢がALFARSHEAR~双神威に廻る夢~となっています。→修正しました。
    • Leaving…がLeaving…となっています。(※ここでは同じに見えますが意味は伝わってます。後で修正します)→修正しました。
    • with you…がwith you…となっています。(※ここでは同じに見えますが意味は伝わってます。後で修正します)→修正しました。
    • never…がnever…となっています。(※ここでは同じに見えますが意味は伝わってます。後で修正します)→never…であっているように思います。AC SIRIUSで確認してみます。→AC SIRIUSではnever…(真ん中に点3つではなく下にドットが3つ)のようです(画像)。AC GOLD初登場時は不明です。(公式サイトは真ん中に点3つですね・・・。)
    • with me…がwith me…となっています。(※ここでは同じに見えますが意味は伝わってます。後で修正します)→修正しました。

    = = = = = = = = = =

    • Burning Heat!(Full Option Mix)のアーティストがMr.Tになっています。正しくはMr.T with Motoaki.Fです。→修正しました。
    • Catch MeのアーティストがDJ Yoshitaka feat.ERIになっています。正しくはDJ Yoshitaka feat.ERです。→feat.ERiですよね?修正しました。
    • rage against usualのアーティストがdj TAKA feat.Gt.shintaroになっています。正しくはdj TAKA feat.Gt.Shintaroです。→修正しました。
    • Pretty Punisherのアーティストがbaby weapon feat.asuka.Mとなっています。正しくはbaby weapon feat.asuka.mです。→公式等を見るに、baby weapon feat. asuka.mのような気がするので、そちらに修正しました。(feat.とasuka.mの間にスペースあり)

    = = = = = = = = = =

    • Sun FieldのアーティストがMH SEQUENCEとなっています。正しくはmh sequenceです。→修正しました。
    • Cyber ForceのアーティストがSota Fujimori feat.cyborg akemiとなっています。正しくはSota Fujimori feat.cyborg AKEMIです。→修正しました。
    • Make Me Your Ownのアーティストがgood-cool fw.Raj Ramayyaとなっています。正しくはgood-cool ft. Raj Ramayyaです。→修正しました。
    • radiusのアーティストがYasuhiro Abeとなっています。正しくはyasuhiro abeです。→修正しました。
    • 卑弥呼のアーティストが朱雀 vs 玄武となっています。正しくは朱雀 VS 玄武です。→修正しました。

    = = = = = = = = = =

    • Ristacciaのジャンルが化けています。(※後で修正します)→修正しました。(検索に不具合があります)
    • Raison d’etre~交差する宿命~の曲名が化けています。(※後で修正します)→修正しました。

    = = = = = = = = = =

    携帯版間違い報告より(遅れてすいません)

    • RIZING YOU UP A7難度 DPAのノーツ数が→180はありえないですね。→1680
    • 凛として咲く花のごとく 曲名 『如く』に直されたんですよね→現状の仕様では完全対応できないですが、後で修正します。
    • Nahanaha vs Gachoon Battle 曲名 細かいところですが、NahanahaはNaHaNaHa、GachoonはGattchoonです。→修正しました。
    • Nahanaha vs Gachoon Battle アーティスト名 これまた細かいところですが、Tany.KではなくTiny-Kです。→修正しました。

    NaHaNaHaの件、ソースが無いので確認できません・・・と思ったんですが、

    [ニコニコ動画]beatmania IIDX 2ndstyle SP1

    こちらの動画で確認しました。ありがとうございます。

    細かいことですが・・・動画を見る限り、「NaHaNaHa vs.Gattchoon Battle」と、vs.とGattchoonの間にはスペースが無いようなのでそのように修正します。(2ndしか確認できないので、表記ゆれの可能性もありますし、スペースありが一般的な表記のようですが・・・)

    というわけで、修正報告でした。指摘していただいたみなさんありがとうございます!いつも助かります・・・。